再建なった五十鈴神社の鳥居
« 石巻前網漁港の今 2015.3.23 | トップページ | インフラ整備が進む石巻市前網浜漁港 2016年7月 »
「震災復興の歩み」カテゴリの記事
- インフラ整備が進む石巻市前網浜漁港 2016年7月(2016.07.26)
- 再建なった五十鈴神社の鳥居(2015.06.21)
- 石巻前網漁港の今 2015.3.23(2015.03.23)
- 「感謝と祈り」 前網漁業生産組合(2015.02.19)
- 石巻市前網浜 獅子振り 2015.1.2(2015.01.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
東日本大震災の翌年だと思う。JTBの災害復興ボランティアで、前網を訪れた。山の中腹までゴミの跡があり、神社の石の鳥居の下側の横板だろうか、鳥居までの階段の途中に横たわっていた。
ボランティアの内容は、流されてしまった家々の敷地の瓦礫拾い。
車中泊で日帰りのボランティアだったから、なにか協力できた心地はしなかった。
鳥居が直ったこの記事で、なにかほっとしました。
投稿: 大山 文太 | 2015年6月27日 (土) 23時17分