定置網の夏漁・ホヤ養殖とも豊漁です。秋漁に向け準備中の前網漁業生産組合
久しぶりに前網漁港にやってきました。
前網漁業生産組合では、定置網の漁網の陸上げ作業を行っています。
定期的に漁網の洗浄を行います。
定期的に漁網の洗浄を行います。
併せて、今回は魚に合った網目の大きさを変更する作業も行います。
網目の大きさを変更する部分の漁網は、長崎県の粕谷製網に送ることになります。
網目の大きさを変更する部分の漁網は、長崎県の粕谷製網に送ることになります。
夏漁はアジやサバが豊漁と、ホヤの水揚げによって、浜は活気に満ちていました。
会議などに使えるスペースもあります。
2か所のうちの一か所(高台移転先②)は現在工事中です。
予定戸数
・震災が免れた世帯 ⇒ 6世帯
・高台移転先 ① ⇒ 8世帯
・高台移転先 ② ⇒ 5世帯
・高台移転先 ② ⇒ 5世帯
合計 18世帯
« 盛和塾から机、椅子の寄贈。 柳津虚空蔵尊の仲介によります。 | トップページ | 10月27日で、定置網漁スタートから満2年となりました。 前網漁業生産組合 »
「震災復興の歩み」カテゴリの記事
- インフラ整備が進む石巻市前網浜漁港 2016年7月(2016.07.26)
- 再建なった五十鈴神社の鳥居(2015.06.21)
- 石巻前網漁港の今 2015.3.23(2015.03.23)
- 「感謝と祈り」 前網漁業生産組合(2015.02.19)
- 石巻市前網浜 獅子振り 2015.1.2(2015.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 盛和塾から机、椅子の寄贈。 柳津虚空蔵尊の仲介によります。 | トップページ | 10月27日で、定置網漁スタートから満2年となりました。 前網漁業生産組合 »
コメント