雪の中 浜の鎮守 春の例大祭 石巻前網浜
4月21日 季節外れ、春の雪の中 石巻市前網浜 五十鈴神社・三國神社 春の例大祭が行われました。
本殿には神輿も祀られています。
五十鈴神社の祭神は伊勢神宮と同じ天照大神です。(宮城県神社庁 ホームページ)
伊勢神宮を流れる五十鈴川から神社の名前が付けられたと思われます。
今年は伊勢神宮では20年ごとに行われる遷宮が行われます。
[ 動画 全員で神前でかしわ手を捧げました]
前網浜の復興、漁の大漁、新造船の安全操業を祈願しました。
大漁間違いなしです.。
今週から前網漁業生産組合では今年度の定置網漁本格的にスタートします。
[動画は祝詞 宮司は内海さんです]
宮司の内海さんは塩釜市志波彦神社の神官ですが、県立の高等学校2校の国語、漢文の教鞭をとっています。仙台市在住で神事の時は、前網浜に足を運んでいただいています。
出身は石巻市稲井真野だそうです。
[雪が激しく降ってきました。桜の花も寒そう!!]
[動画 春の雪降る前網漁港]
« 定置網漁 スタート 石巻 前網漁業生産組合 | トップページ | 定置網船・オリエント丸に乗船しました。 »
「祭り」カテゴリの記事
- 石巻前網浜獅子舞 2014(2014.01.02)
- 雪の中 浜の鎮守 春の例大祭 石巻前網浜 (2013.04.21)
- 石巻市前網 獅子振り 復興を誓う 2013(2013.01.02)
- お正月を迎える神事 前網五十鈴神社(2012.12.27)
- 復興 獅子舞(1月2日) リニュアル版(2012.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント