« ほやの養殖作業 | トップページ | 前網生産組合 定置網に使用する漁網到着しました。 »

2012年9月13日 (木)

石巻前網港 第1オリエント丸 完成間近です

当初9月19日に予定していた第1オリエント丸の進水式は27日に延びました。
山口県萩造船所で建造中の前網漁業生産組合の定置網船は造船所での人手の都合等により延期されました。
それでも、完成は間近です。

[完成間近の第1オリエント丸 山口県萩造船所]
Img_01721_2

今日13日定置網設置工事に使う作業船は石巻前網を目指して長崎県を出発しました。
いよいよ作業船の到着を待って、網の設置工事が始まります。
4,5日で石巻前網港到着予定です。

« ほやの養殖作業 | トップページ | 前網生産組合 定置網に使用する漁網到着しました。 »

震災復興の歩み」カテゴリの記事

コメント

いつもブログ拝見しています。
私の母方の一族が、代々前網浜に住んでいました。

祖父は震災よりだいぶ前に亡くなり、
祖母・叔父・叔母・いとこの4人は、今度の津波で犠牲になってしまいました。
今年の5月下旬に、ようやく葬儀が行われたところです。

私自身、石巻市内に住んでいるので、この1年半は住む場所も不安定で、難儀をしましたが、ようやく落ち着いてきたので、何らかの形で前網浜を応援していきたい…と考え始めたところです。

このサイトの管理人樣も、石巻市内にお住まいのようなので、よろしければ直接、メールや電話等で連絡を取らせて頂きたい…と希望しています。

どうぞよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石巻前網港 第1オリエント丸 完成間近です:

« ほやの養殖作業 | トップページ | 前網生産組合 定置網に使用する漁網到着しました。 »

  • 024_1
  • 025_1
  • 027_1
  • 030_1
  • 033_1
  • 036_1
  • 037_1
  • 038_1
  • 039_1
  • 040_1
  • 040_1_2
  • 041_1

ふるさとの祭と民俗芸能

東北古代史 蝦夷と城柵・官衙

歴史探訪 陸奥国・諸国 延喜式内社

巡礼 奥州三十三観音

ひろしの祈り 神社・寺院巡る旅

ひろしの散歩道

  • ひろしの散歩道
    こちらのブログも私が公開しているものです。「復興の歩み 石巻前網浜」 の姉妹編です。どうぞこのブログも見て下さい。

3.11被災女子学生奨学基金

  • 3.11 被災女子学生奨学基金
    この基金は、東日本大震災で被災した若い女性が、 困難に負けずに将来の可能性を拓いてゆくことを願って発足しました。 就学支援をするものです。

地図

キャンナス