« 第1オリエント丸 進水式は9月19日 | トップページ | 石巻前網港 第1オリエント丸 完成間近です »

2012年9月 1日 (土)

ほやの養殖作業

石巻前網漁業生産組合では、定置網設置工事を前にして、ほや養殖作業を行っています。
昨年12月下旬カキ殻を海中に吊るしたものに、ほやの赤ん坊(幼生)が付​着してしています。
その付着したカキ殻をロープに差し込んで、再び海中に吊るす作業​を現在行っています。
石巻前網での作業です。

Photo

Photo_2

「鳥羽一郎 あさみちゆき 都の雨に]

« 第1オリエント丸 進水式は9月19日 | トップページ | 石巻前網港 第1オリエント丸 完成間近です »

震災復興の歩み」カテゴリの記事

コメント

震災後のホヤの種どんなもんだか?と思いましたが。丈夫なホヤの子供のようです。3年後が楽しみです。

また美味しいホヤが食べられる日を心から楽しみにしています。残暑厳しい毎日なので皆様体調にはくれぐれも気をつけて下さい。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほやの養殖作業:

« 第1オリエント丸 進水式は9月19日 | トップページ | 石巻前網港 第1オリエント丸 完成間近です »

  • 024_1
  • 025_1
  • 027_1
  • 030_1
  • 033_1
  • 036_1
  • 037_1
  • 038_1
  • 039_1
  • 040_1
  • 040_1_2
  • 041_1

ふるさとの祭と民俗芸能

東北古代史 蝦夷と城柵・官衙

歴史探訪 陸奥国・諸国 延喜式内社

巡礼 奥州三十三観音

ひろしの祈り 神社・寺院巡る旅

ひろしの散歩道

  • ひろしの散歩道
    こちらのブログも私が公開しているものです。「復興の歩み 石巻前網浜」 の姉妹編です。どうぞこのブログも見て下さい。

3.11被災女子学生奨学基金

  • 3.11 被災女子学生奨学基金
    この基金は、東日本大震災で被災した若い女性が、 困難に負けずに将来の可能性を拓いてゆくことを願って発足しました。 就学支援をするものです。

地図

キャンナス