東京城北ロータリークラブからのご支援
石巻前網漁民センターには東京城北ロータリークラブの会員紙が掲出されていました。前網浜漁師の話によりますと東京城北ロータリークラブから多大なるご支援を頂いていることです。
会員紙には前網浜支援のための会議を開催する案内、義援金の呼びかけも掲載されています。
[東京ロータリークラブ ホームページより]
会長挨拶
林 弘之 さま
“みんなに笑顔と喜びを”を今年度のクラブターゲットとさせていただきました。
笑顔は人を元気にして喜びをもたらすエネルギー源となります。先ずは、背中の力を抜き自ら笑顔を、そして会員一人一人が魅力あるロータリアンとして、ロータリーの基本である親睦と奉仕活動に勤めたいと思います。
さらにロータリークラブの素晴しさ、楽しさ、友情、等を生涯にわたり持ち続けられる事を切望いたします。
なお、東日本大震災につきましては、前年度甲斐会長のご縁で、宮城県石巻を拠点に支援を始めました。今年度もこの目に見える支援を少しずつでも継続して行きたいと存じます。そして、被災地の皆様にも一刻も早く笑顔が取り戻せる日を待ち望んでおります。
「ロータリーとは」
ロータリーは、地域社会のボランティアたちの世界的なネットワークです。
ロータリーの会員は世界中の事業および専門職務の指導者で、
人道的奉仕活動を行い、職業における高い道徳基準を奨励し、
世界中で友好と平和を築くために尽力しています。
四つのテスト 言行はこれに照らしてから
1. 真実か どうか
2. みんなに公平か
3. 好意と友情を深めるか
4. みんなのためになるか どうか
[石巻前網浜で復興を目指し、定置網とホヤ養殖でガンバル生産組合の皆さんにご支援お願いします]
« 石巻市前網浜 集会所建設 AFHの支援 | トップページ | 石川県労山・宮城県労山の皆さん、崖の瓦礫撤去作業、ありがとうございます。 »
「復興支援」カテゴリの記事
- 粕谷製網(長崎県諫早市)の被災地支援「社員旅行」(2013.09.16)
- 3.11 被災女子学生奨学基金 運営委員の皆さん 前網浜訪問(2013.09.13)
- 東京城北ロータリークラブ&KTK大泉グループの役員 前網浜を激励訪問(2013.09.01)
- 強力な助っ人 慶應義塾大ワンダーフォゲル部OBの皆さん 2013 (2)(2013.06.12)
- 強力な助っ人 慶應義塾大ワンダーフォゲル部OBの皆さん 2013 (1)(2013.06.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 石巻市前網浜 集会所建設 AFHの支援 | トップページ | 石川県労山・宮城県労山の皆さん、崖の瓦礫撤去作業、ありがとうございます。 »
前網が故郷の私にとって
たくさんの方からのご支援はとてもありがたいです(T^T)
自分達では、どうしようもない数々の問題…
自分達でやれるところまで必死になって…
時には、支援者の皆さんに甘えて…
あきらめず、進んでいってもらえたら…と思います。
私からも、ありがとうとこれからもずっと応援してください!と伝えたいです☆
投稿: | 2012年4月26日 (木) 17時05分