石巻前網浜 定置網部に「3隻目の和船」が
[石巻前網浜 定置網部(生産組合)の方からの投稿記事です]
『一歩 又 一歩』 本当に少しずつですけれど、復興に向かい、前進しています。
今日4月5日 生産組合に ありがたく、嬉しい事ありました。
それは、 同じ組合員の『屋号』は 『ヤマジョウ』 渡邊勉さんに 和船を 生産組合にと譲渡していただきたした。
この 和船は震災にも 負けない船でした。 少しの手直しで まるで新船のようです。
船名も 第3オリエント丸、 皆 で大事に使わせていただきます。
又今月末の凪ぎの良い時に 定置網の海底調査をします。
前網生産組合員の8名は『定置網スイッチ』が入り 、これからの下準備をしています。
こう言う風にできるもの、 皆様方からの励ましが有ればこそ、本当に感謝・ 感謝です。
[石巻前網浜で復興を目指し、定置網とホヤ養殖でガンバル生産組合の皆さんにご支援お願いします]
前網定置網部(生産組合)への支援、ワンコインから可能になりました。
[漁業復興を目指す定置網プロジェクト]⇐⇐ここをクイックするとアクセス出来ます]
「一匹狼の漁師が手を取り合って漁業復興を目指す定置網プロジェクト」があります。
ここからワンコインで支援して頂けます。よろしくお願いします。
« キャンナスの支援で編物教室 | トップページ | 石巻市前網浜 集会所建設 AFHの支援 »
「震災復興の歩み」カテゴリの記事
- インフラ整備が進む石巻市前網浜漁港 2016年7月(2016.07.26)
- 再建なった五十鈴神社の鳥居(2015.06.21)
- 石巻前網漁港の今 2015.3.23(2015.03.23)
- 「感謝と祈り」 前網漁業生産組合(2015.02.19)
- 石巻市前網浜 獅子振り 2015.1.2(2015.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント