石巻前網浜 獅子舞で復興誓う
正月2日 浜の鎮守神社で獅子舞を奉納、皆の力を合わせ復興を誓った。
津波により、実業団長宅に保管されていた獅子頭は津波で流されたが、近くの浜で発見された。修理に出したが、最近になって修理が終わり浜に戻ってきた。例年1月2日に行っていた獅子舞だが、当初今年は出来ないものと思っていたが、浜の人たちの獅子舞に対する想いが大きく開催する運びとなった。
石巻地方では、獅子舞を獅子振と呼んでいます
若い人たちの 笛 太鼓 囃し この若人たち明日の前網浜をきっと創っていきます。
(かわいいね おばあさんに抱かれて)
(キャンナスの方々も獅子舞を見に来てくれました。)
« ホヤ養殖再開 | トップページ | 定置網で復興の第一歩を »
「祭り」カテゴリの記事
- 石巻前網浜獅子舞 2014(2014.01.02)
- 雪の中 浜の鎮守 春の例大祭 石巻前網浜 (2013.04.21)
- 石巻市前網 獅子振り 復興を誓う 2013(2013.01.02)
- お正月を迎える神事 前網五十鈴神社(2012.12.27)
- 復興 獅子舞(1月2日) リニュアル版(2012.03.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
例年通りじゃなかったけど、今年も開催する事が出来て本当に良かったと思っています。
これを気に、1日でも早い復興をお祈りしています。頑張れ前網復興プロジェクトチーム\(^o^)
投稿: TOKINOITAZURA | 2012年1月13日 (金) 01時14分